allowancse’s blog

個人的好みに偏ってる服の話

20191012_FUMIKA UCHIDA

今日は昨日のPERVERZEに続いて東京のブランド、FUMIKA UCHIDAの話。

 

やはり海外のブランドももちろん好きだが、自分がいざ普段着たいと思うと

国内のブランドを選んでしまう気がする。

それは応援の気持ちも少しはあるが、着心地の良さや細かい仕様、日本人の体型や肌の色に合うように作られているからではないかと思う。

 

写真25/36|フミカ_ウチダ(FUMIKA_UCHIDA) 2019-20年秋冬 ウィメンズ コレクション - ファッションプレス

 

 

FUMIKA UCHIDAの強みはヴィンテージに対する”目”を持っていること。

10年以上ヴィンテージの買い付けを行い、実際に本物を間近で見ることで、自身のセンスを磨いたことはかなりのアドバンテージになる。

なぜなら長い歴史の中でその時代に必要であったディティールは、機能性や限られた

資源での生産背景など、論理的理由を元にして考えられたデザインだからだ。

単純に可愛いからと言う理由だけで作られた装飾とは、また違った魅力を持っているように感じる。

 

そうしたディティールを長年見続けたデザイナーが、その知識を生かした新しい服を作り、それが今の東京のお洒落に敏感な人たちに支持されている。

それはディティールの普遍性とパワーを持っていることを証拠付けているのではないだろうか。

 

フミカ_ウチダ(FUMIKA_UCHIDA)の2019年春夏ウィメンズコレクション。17枚の写真からフミカ_ウチダのコーディネートがチェックできるのでぜひご覧ください。 写真7/17

 

実際に洋服を見て感じるのがマテリアルに対するこだわり。

シルクやカシミヤなど上質な素材や、厚みのあるその時代の”リアル”に近い生地使っていたり、金具など細かい部分にも力を入れていることがよくわかる。

 

 

またデザイナーに対する女性としての憧れを抱くファンも多い。

洋服だけでなく、生活までを含めたトータルバランスでブランドのイメージを確率させている。

 

大人のヘルシーな色気という言葉がなんとなく合っているような気がする。

 

 

今日の考察はここまで。